はじめましてです。
|
6月といえば,私にとっては最悪の月です。というのは,BASICマガジンに投稿し,採用されたプログラムの中で,6月に完成したものだけが1本もないということです。 |
DQ5のセーブデータ変更プログラムで,「キャラクターごとに設けられたフラグ」の内容がほぼ確定したので,バージョンアップを行うように進めています。そして,パーティ内の設定ウィンドウ,仲間モンスターの設定ウィンドウ,ルイーダの店キャラの設定ウィンドウ,それにアイテム設定ウィンドウを下の画面のように1つに統合する予定です。 |
プログラムいただきました。有り難う御座います。
|
ウェブリングを作りましたのでお誘いに参りました(笑)
|
セーブデータの変更プログラムをいくつか作ってきましたが,チェックサムの算出方法が明確でないと始まりません。FF5やFF6,DQ5などはある番地を+1したときにチェックサムに+1を加えればたいていOKなのですが,DQ6の場合はそうではないようです。
|
DQ5のセーブデータ改造プログラムはかなり出来がいいようですが、まだまだ改良の余地はありそうです。例えば、移動中の呪文や戦闘中の呪文・特技をいじったり、ルイーダの酒場に預けられるかどうかや、グラフィックや職業をいじるなどができそうです。以前、あるホームページにて「杖をついた老人」がパーティーにいたり、パパスがパーティーにいるセーブデータを見て感激して改造に興味をもったくらいですから、ここで改造に興味をもってくれる人が増えてほしいと思います。
|
始めまして。ヤフーからやってきました。
|
Happy birthday&サイト開設一周年おめでとうございます
|
今日は私の誕生日でした(笑)
|
久々に来ました♪
|
最初に発した言葉が「うひゃ」です。
|
以下にDQ5のセーブデータ変更プログラムの主な内容を示します。
|
というとFF5のエンディングのメッセージにあったような言葉ですが,明日はHP開設からちょうど1年になります。この1年間,いろいろなことがありました。特集をやる予定だったのですが,DQ5セーブデータ変更プログラムの作成を優先しているため,もう少し後になると思います。
|
はじめまして!復活の呪文の検索をしてたらたどりつきました!
|
FF4〜FF6とクロノセーブ改造ツール頂きました。
|
ファイナルファンタジー5の
|
現在クロノトリガーのセーブデータ変更プログラムを作るように進めています。クロノトリガーは各キャラクターの「レベル」「経験値」の他に「次のレベルまでの必要経験値」が独立したステータスとなっていることや,「命中率」のステータスを任意に上げると不正なセーブデータとなる可能性が出てくるのでこのあたりの関係を現在調査中です。チェックサムの計算方法はFF5と同様なので簡単だと思いました。
|
FF5,FF6とくれば次はFF7?と思われますがハードが違うという理由で今度はFF4にしました。FF4は通常プレイでは味方が弱いのでかなり難しいゲームですが,試しに最初からレベル最大でプレイしたところ,かなり面白いゲームだと思いました。アイテムの種類がFF5より多い点や,FF6のようにキャラクターの力や素早さ,知性などを変更できることで,かなり自由度の高いゲームのようでした。気になる点は所持できるアイテム数が少なく,全252種のアイテムを全部持たせることができないことくらいです。
|
Windows版・FF6セーブデータ変更プログラムが,まもなく公開できる見込みです。先週の土曜が会社の休業日なら,とっくに公開できるはずだったのですが・・・。出勤だったので仕方がないです。やはり,休みが1日ではうまくは行かなかった(時間が足りなかった)みたいです。
|
のWin版をもらって行きました。
|
またしても4月2日〜7日は6日連続出勤日。4月16日の週も同じです。最悪。 |
↑の型式,わかりますか?実は松下製MSXのFDD交換用ベルトのことです。本日,長崎市東町のサービスセンターにて入手しました(200円×3セット分+消費税)。
|
というのは私がマシン語を始めた1988年9月ごろ放送されていた「みんなのうた」の1曲「風ぐるま」の歌詞の一部です。当時の放送をカセットテープに録音(音声のみ)していたのをWAVE化してパソコン上で聞いています。最近「みんなのうた」の特別番組が何度か放送されましたが,「風ぐるま」のような,映像を含めて再放送して欲しいと思う歌がなく,映像を思い出すと悲しくなってきます。この歌ではリアクションがすごかったな・・・と。
|
こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。
|
現在,私のHPに「何かがおこる」とありますね。 |
はじめまして・・・でもないですが、こんばんは!
|
DQ裏技大全集のHP(http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s0335089/dq/index.html)の掲示板に何と「敵の出現しない復活の呪文」が!
|
こんばんは。最近ウチのBBSにカキコってくれてありがとうございます。
|
こんばんわ|・__・)ノ
|
↑の文字列はDQ2の復活の呪文です(笑)DQ2のごろ合わせ復活の呪文生成 |
MSXのページとして開設して10か月になりますが,最近はDQ2の復活の呪文や,みんなのうたの |
どうもお久しぶりです。
|
明日は会社を休んでラーメン食べに行こうかな。 |
今日「3月6日」は自作の復活の呪文第1号の完成からちょうど12年,さらに「52」の完成からちょうど10年になる記念日です。復活の呪文が私の自作プログラムに与えた影響はかなりのものです。復活の呪文も詳細な調査の結果,まだまだ謎が多いので私のHPもしばらくこのネタが続くのではないかと思います。 |
ウチのBBSにカキコありがとうございます。匂いに誘われてやって来ました(^^;
|
はじめまして。ゴルゴ早川と申します。
|
自作ゲーム「52」に関する裏話がかかれたページ(http://www.a1.hey-say.net/~silgon/hpura.htm)でgoogleにて「ドンチャック」&「定休日」で検索した結果,私が求めていた歌詞が出てきました。題名は「ドン・チャックといっしょに」,歌詞の一部に確かに「今日はお耳の定休日・・・」とあります。ああ懐かしい・・・ |
今回の「特集」についてようやくHPの更新が完了しました。もうAM3:00ですが・・・。今回の更新でHP容量が0.6MB増えて6.7MBになっています。もうそろそろ容量いっぱい(10MB)になるのか・・・? |
どうもこんにちわ。
|
今日は2月17日です。217ということで「F5-217」の日?かと思われますが,やはりゲームのストーリー |
伝説の2月25日はまもなくですね。2月25日には特集を予定しています。火曜日でないのが少々 |
どんどんおもしろい呪文ができていきますねー。
|
「シルゴンのブロック大作戦」を完成させる予定だったこの週末でしたが,不運なことがつづい
|
MSXといえば、MSX・FANという雑誌がありましたな〜
|
おはようございます。
|
ここ1か月,DQ2の復活の呪文生成プログラムの不具合修正などが続きましたが, |
どうも!
|
どうもこんにちわ。 |
2月3日はまたしても土曜出勤。「ブロック大作戦」の完成は早くても2月13日ごろになりそうです。またDQ2の呪文生成プログラムで気づいたのですが,プレイヤーの名前は最初の文字が空白でなければあとの3文字は空白を混ぜてもいいことが判明しました(←ということはまたしても修正に・・・)。2月5日には修正版をアップする予定です。 |
![]() 掲示板過去ログ集一覧へ戻る |
![]() ホームページ(別館)へ戻る |
![]() ホームページ(メイン)へ戻る |